日経平均1241円安

米中貿易戦争、公明党の連立離脱を受けてどれぐらい下がるかが
注目だった日本株。
終値では1241円安の46847円でした。
日曜日の時点では46000円割れもあると思っていましたが
ダウ、ナスダックが大きく上げたのが下げ幅を押さえました。
でも、米国株が上げたのは、トランプ大統領が
「中国についてはついては心配するな、すべてうまくいく」
とSNSに投稿したのがきっかけだそうです。
なぜうまくいくのか?
どういうシナリオを考えているのか?
一切説明がありません。
そんなのを材料にして上げていいんでしょうか?
日経新聞の記事ではこれをトランプ大統領の「指先介入」
としていました。
SNSはスマホを指で打つからということでしょう。
トランプは指先介入米市場 藤四郎