2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 toushirou トランプ大統領 日経平均1241円安 米中貿易戦争、公明党の連立離脱を受けてどれぐらい下がるかが注目だった日本株。終値では1241円安の46847円でした。日曜日の時点では46000円割れもあると思っていましたがダウ、ナスダックが大きく上げたのが下げ幅を押さ […]
2025年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 toushirou トランプ大統領 黄金株は悪手だった? 米政府が黄金株を使って、USスチール工場の停止を阻止たとの報道がありました。 米政府はUSスチールの経営再建や成長といった経済合理性で黄金株の行使を判断するのではなく、目先の政治的な受けを狙って判断することが明らかになり […]
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 toushirou トランプ大統領 日経平均、ダウ 高値更新! 日経平均もダウも史上最高値を更新しています。トランプ氏による滅茶苦茶な関税措置というのは米経済にも日本経済にもマイナスだと思ったのですが、市場はネガティブな反応とはなっていません。 というより、AI投資ブーム > トラン […]
2025年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 toushirou トランプ大統領 日米関税交渉 投資先は大統領が決定? 日米関税交渉で自動車関税の引き下げについて、トランプ大統領が自動車関税の税率引き下げの大統領令に署名したそうです。 でもこれで一件落着とは思えません。5500億ドルの投資については、今日の夕刊報道だと米政府の投資委員会が […]
2025年8月14日 / 最終更新日時 : 2025年8月14日 toushirou トランプ大統領 上納金!? エヌビディアやAMDが売る中国向け半導体について規制を緩和するかわりに売り上げの15%を政府に支払うことが先日報道されていましたが、日経新聞はこれを「上納金」と書いていました。 「上納金」ってもともとは政府・官庁に納める […]
2025年8月11日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 toushirou トランプ大統領 「自由貿易はなぜ必要なのか」 椋寛(むくのきひろし)「自由貿易はなぜ必要なのか」有斐閣を読みました。トランプ関税は自由貿易と真逆の保護主義です。それがなぜ望ましくないのか、自分なりに再整理しておこうと考えて読んでみることにしました。 この本は第一期ト […]
2025年8月10日 / 最終更新日時 : 2025年8月10日 toushirou トランプ大統領 アンカー効果? 先週末の日経平均は、関税の扱いについて米側が修正を約束したとの報道で、値上がり、TOPIXは史上初めて3000の大台に乗せ3024.21で終えました。 うーん、これがよくわかりません。最低15%の関税が課せられるのに、こ […]
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 toushirou トランプ大統領 合意は何だったの? 今日の日経新聞夕刊日米関税交渉では既存の関税とコミで15%になることが合意されていたはずですが、既存の関税+15%になるそうです。 赤沢担当大臣が訪米して、修正を求めるそうですがどうなることやら。 また、アメリカへの55 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 toushirou トランプ大統領 利益の90%がとられる? 変だよ日米合意 日米関税交渉が合意したというのはサプライズでした。でもその全容がよくわかりません。 それに発表の仕方が変です。合意の中身の発表がほとんど米側からしかありません。協議して合意したのだから、普通だったら日米同時に合意内容を発 […]
2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 toushirou トランプ大統領 ブラジルに50%!! トランプ大統領がブラジルへの関税を50%にするという書簡を公表しました。 ブラジルとアメリカの貿易収支はアメリカの黒字です。(書簡の本文では貿易赤字だと書いてあるそうです。適当なやっつけ仕事の書簡です。)4月のときは一律 […]