2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 toushirou トランプ大統領 米中関税協議 具体的進展なし 2回目の米中閣僚協議が終了しました。スイスでの合意を実施に移す『枠組み』に達したとラトニック商務長官が述べたとされますが、これは具体的な進展がなかったということですね。レアアース規制も解決されるだろうと交渉当事者の発言と […]
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 toushirou トランプ大統領 潮目が変わりつつある? このところ、トランプ大統領がさえません。 ウクライナ停戦はプーチン氏のいいなりになっている中国との関税交渉ではレアアースが入らなくなって守勢にまわっているガザは何も動かずイスラエルが好き勝手しているいくつもの政策に裁判所 […]
2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 toushirou トランプ大統領 株、値上がり なんで? 昨日のNYダウは1,160ドル高の42,410ドル今日の日経平均は539円高の38,183円両方ともほぼ相互関税発表前の4月上旬の水準まで戻しました。 藤四郎の感覚では、経済の先行きは4月上旬よりはるかに不透明感を増して […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 toushirou トランプ大統領 どうやって薬価を引き下げるの? 米中が互いに関税を115%引き下げるという合意をしたというのにびっくりしていたところ、今度はトランプ氏が薬価を大幅に引き下げるための大統領令に署名するという報道にまたびっくりしました。 米中は、具体的な関税の引き下げまで […]
2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 toushirou トランプ大統領 米国にとって心地よい状態とは? アメリカの高関税政策は、製造業の国内回帰と貿易収支の赤字を削減することを目的としています。 赤字、黒字というと黒字のほうがよいようですが、ドルが世界で使われる基軸通貨であるためには、適度な赤字がよい、それが米国にとっても […]
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 toushirou トランプ大統領 関税交渉はどうなるんだろう? 日本時間の今日、赤沢大臣が米国に赴いて、2回目の関税措置に関する閣僚級協議を行いました。 6日ほど前、トランプ氏が日本との合意が非常に近いと述べたのは、支持者が望んでいることを発言するといういつもの根拠のないものだったよ […]
2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 toushirou トランプ大統領 トランプ大統領 就任100日 トランプ大統領が就任100日を迎えました。よくもこんなに好き放題ができるな、というほど次から次へといろんなことをしてくれました。 今日の日経新聞の朝刊コラム「春秋」では「罪状」を列挙していました。ずさんな計算式で設定した […]
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 toushirou トランプ大統領 中国に白旗? アメリカが中国に対する関税を引き下げることを検討しているというニュースが流れました。 中国からは何の公式な譲歩がないままアメリカが一方的に関税を下げるというのはメンツ丸つぶれです。 アメリカから中国への輸出量と比べて中国 […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 toushirou トランプ大統領 今はアメリカの終わりの始まりなの? 覇権国は移り変わります。 無敵艦隊のスペインは当時としては没落なんて全然予感していなかったでしょう。大英帝国もいち早く産業革命を達成し、天下は永久に続くと思っていたのでしょう。明も圧倒的な経済力を誇り、皇帝に派遣された鄭 […]
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 toushirou トランプ大統領 吉と出るか凶と出るか… 今日の日経平均は、日米貿易交渉でトランプ氏が同席してSNSで「大きな進展」と発進したことで安心感が広がり、350円余りの上昇となりました。 トランプ氏の言動はそのまま真に受けないほうがいいというのがこれまでの教訓です。 […]