米のイラン攻撃 ここまでやるか?

アメリカが直接イランの核関連施設を攻撃しました。
トランプ大統領が「2週間以内に決断する」と発言してから2日目の攻撃でした。

「2週間以内に決断する」というのは、攻撃という事態にならないよう2週間のあいだに
外交交渉をしましょう、というメッセージだと解するのが常識だと思うのですが、
いきなりドカンいきました。
だまし討ちに近い印象です。

事前に国連での合意を取り付けるなどという外交努力も全然ありません。

自衛のための武力行使以外は武力行使禁止という国際法をトランプ大統領が
理解しているかも怪しい。この攻撃に関する演説で、脅威が迫っていたので
やむをえず攻撃したというニュアンスが全然ないのです。

これがOKなら、中国が日本の核施設を潜在的な脅威としていきなり空爆するのもOK
になってしまいます。

石破首相は今回の攻撃を支持するかと問われて、回答を保留しました。
アメリカに逆らうわけにはいかないけど、国際法も国連も無視した暴挙にたいして
日本としてどういう姿勢をとるのか悩ましかったからだろうと想像します。

Follow me!