潮目が変わりつつある?

このところ、トランプ大統領がさえません。

ウクライナ停戦はプーチン氏のいいなりになっている
中国との関税交渉ではレアアースが入らなくなって守勢にまわっている
ガザは何も動かずイスラエルが好き勝手している
いくつもの政策に裁判所の差し止め命令が出た
イーロン・マスク氏と仲たがいして激しくののしりあう

メッキが剥げてきたといっていいかもしれません。
極めつけは米金融市場でTACOという言葉がはやっているとのこと。
TACOは Trump Always Chickens Out(トランプ米大統領はいつもびびってやめる)
という意味だそうです。

大声で威嚇するけれど、最後まで強硬に打って出ることはないと
プーチン氏や習氏には見切られている感じです。

トランプ氏のやりたい放題もピークが過ぎたような気がするのは
間違いでしょうか?
潮目が変わったように感じます。

下院で可決された予算が上院でどうなるか?
相互関税の上乗せ税率の停止期限が7月9日に迫る中、
各国とどのような決着となるのか?

当面はこの2点に注目です。

Follow me!

神社・仏閣

前の記事

諏訪大社②
競馬

次の記事

明日は安田記念