2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 toushirou 時事問題 国民民主党はどう動く? 国会は11月11日の臨時国会の総理大臣指名選挙に向けて政党間の駆け引きが活発になると思います。焦点は国民民主党です。 国民民主党の玉木代表は自公連立政権に加わることはない、と明言しています。さりとて、反自公とも言っていな […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 toushirou 時事問題 自公で過半数割れ!! 衆議院選挙の結果は自公で過半数に届かずという結果になりました。公示日では自公では過半数に届くだろうと思っていたのですが、その後、非公認候補にも2千万円が自民党から渡されていたことが発覚して、さらに票を減らしたように思いま […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 toushirou 時事問題 自公で過半数割れ? 衆議院議員選挙の投開票日が明後日に迫りました。 公示日(10月15日)時点の藤四郎の予想では、自民党の単独過半数確保がなるかが焦点野党の候補者調整が進まなかったので自公過半数割れはないというものでした。 ここにきて、自公 […]
2024年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 toushirou 時事問題 比例区の選挙公報って… 衆議院議員選挙の選挙公報が届きました。選挙区は各候補者の政見が出ていて普通です。比例代表の方はツッコミどころ満載です。 比例代表の公報でまず笑ってしまったのは、自民党で、いわゆる裏金問題で比例名簿に登載されていない候補者 […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 toushirou 時事問題 どちらも略称「民主党」!? 衆議院選挙の期日前投票にいってきました。比例代表の投票用紙の記載所には政党名とその略称の一覧が貼られています。 「民主党」と略称を記載して、もう一度一覧の紙に目をやると略称が「民主党」の政党がもうひとつあります! 立憲民 […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 toushirou 時事問題 公約雑感③ 最低賃金の引き上げ 最低賃金の引き上げを主張する党が多いです。立民、共産、れいわ、社民、そして与党の公明党もいっています。金額は皆足並みをそろえて1,500円。 現在の全国平均が1,055円ですから、その約1.5倍です。すごい引き上げです。 […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 toushirou 時事問題 公約雑感② 選択的夫婦別姓 各党の選挙公約を一覧にしたサイト(選挙ドットコム)を見ていました。 その中で選択的夫婦別姓については、自民党:中立参政党:反対それ以外の政党:賛成でした。あれ、日本維新の会は夫婦別姓に反対だったのでは?と同党のホームペー […]
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 toushirou 時事問題 公約雑感① 財政健全化なんて誰も言わない 各党の選挙公約を見て、どの政党も給付、減税、無償化といった話ばかりで国の借金が多くて問題だ、ということは一言も出てきませんでした。 昔は「放漫財政だ」、「バラマキだ」という批判がある程度あったのですがデフレからの脱却のた […]
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 toushirou 時事問題 最速解散は成功? 野党の候補者調整進まず 今日、衆議院選挙が公示されました。立候補の状況を見る限り、野党間での候補者の一本化はあまり進まなかったようです。 この点では、早期解散というのは党利党略の点では成功だったのかもしれません。 一方、株式の方は今日のザラ場で […]
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 toushirou 時事問題 衆院解散! 何を問う選挙? 衆院があっという間に解散しました。 石破首相は記者会見で新政権が発足すれば国民の信を問わなければならないと仰っていましたが、別にそんなことはないと思います。 憲法などが想定している解散は、特別な争点があり国会が紛糾してに […]