2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 toushirou 時事問題 ガソリン税 風当りが強いけど・・・ ガソリン税の暫定税率を廃止する法案が衆院で審議入りしたそうです。野党提案の法案ですので、衆院は通過しても参院はとおりません。でも、暫定税率のガソリン税を下げない与党ということで都議選、参院選で野党が攻勢を強めるのでしょう […]
2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 toushirou 時事問題 散々な言われようの給付金 自民党は参院選の公約として一人当たり2万円(子供がいる世帯や低所得世帯は4万円)の給付を決めました。 2万ばっかりでは全然足しにならない減税の方がいい税金を納めない人の方が優遇されるのはおかしい などネット上の意見では散 […]
2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 toushirou トランプ大統領 トランプ氏は戦い上手 LAの暴動騒ぎを見ていてトランプ氏はとても戦い上手だと思います。ニューサムカリフォルニア州知事との戦いですけど。 デモ(暴動)を防げなかったニューサム知事を「無能」とするようなレッテル貼りがうまい。知事を「ニュースカム」 […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 toushirou トランプ大統領 米中関税協議 具体的進展なし 2回目の米中閣僚協議が終了しました。スイスでの合意を実施に移す『枠組み』に達したとラトニック商務長官が述べたとされますが、これは具体的な進展がなかったということですね。レアアース規制も解決されるだろうと交渉当事者の発言と […]
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 toushirou トランプ大統領 潮目が変わりつつある? このところ、トランプ大統領がさえません。 ウクライナ停戦はプーチン氏のいいなりになっている中国との関税交渉ではレアアースが入らなくなって守勢にまわっているガザは何も動かずイスラエルが好き勝手しているいくつもの政策に裁判所 […]
2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 toushirou 時事問題 やってる感はあるけるど… 備蓄米を「5kg2000円」水準で随意契約するというのが今日からスタートしました。 随意契約とか備蓄米とかでわかりにくくなっていますが要は政府の負担で特定業者にのみ安売りさせるということです。 なんか変な政策ですよね。入 […]
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 toushirou 時事問題 今年の漢字はきっと… 米高騰、江藤農水大臣の辞任、小泉農相就任、石破首相の5kg3,000円台発言とこのところ米に関するニュースが引きも切りません。 今後、随意契約で備蓄米を放出して店頭価格を下げるようにするようですが店頭価格まで契約時に決め […]
2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 toushirou トランプ大統領 株、値上がり なんで? 昨日のNYダウは1,160ドル高の42,410ドル今日の日経平均は539円高の38,183円両方ともほぼ相互関税発表前の4月上旬の水準まで戻しました。 藤四郎の感覚では、経済の先行きは4月上旬よりはるかに不透明感を増して […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 toushirou トランプ大統領 どうやって薬価を引き下げるの? 米中が互いに関税を115%引き下げるという合意をしたというのにびっくりしていたところ、今度はトランプ氏が薬価を大幅に引き下げるための大統領令に署名するという報道にまたびっくりしました。 米中は、具体的な関税の引き下げまで […]
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 toushirou 時事問題 核兵器保有国どおしの争い インド、パキスタンのカシミールをめぐる紛争が緊迫しています。両方とも核保有国なので、エスカレートすると何が起こるかわかりません。 伊藤計劃のSFの傑作「虐殺器官」では核爆弾によって荒廃したインドが舞台の一部になっていまし […]