年の瀬 正月支度

実家で正月支度です。
玄関にしめ縄をかけます。
近所でもやっている人は少なくなりました。

しめ縄は老親の手作りです。
ここ数年、「今年で最後」と言っています。
藁ももらえるあてがなくなり、園芸用の藁を
買ってきました。

真ん中の柑橘は本当は橙(だいだい)なのでしょうが
自宅で採れる夏みかんです。
紙垂(しで:ヒラヒラしている紙)も半紙を切っての手作り。

昔の人は正月を大きな節目として、様々な
準備をして迎えていたということですね。

Follow me!