香取神宮① 今年で創建2667年?

昨日は香取神宮に行ってきました。
千葉県香取市の由緒ある神社です。
何しろ歴史が古い!
参拝の栞を見ると
「宮柱の創建は神武天皇18年と伝えている」
とあります。

これを普通に解釈すると、神武天皇の即位が皇紀元年で
皇紀2600年をお祝いしたのが昭和15年、1940年です。
今年は皇紀2685年にあたります。
したがって神武天皇17年なら2685ー18=2667
今年で2667周年となります。

さすがに学問上は事実とはされませんが・・・
それほどの由緒ということです。

上の写真で鳥居の間に見えるのは社殿ではなく「総門」です。
総門をくぐり、さらに楼門をとおって拝殿にいくという作りになってます。

参道は両脇に灯篭がきれいにならんでいます。

Follow me!

俳句

次の記事

ユキヤナギ