上納金!?

エヌビディアやAMDが売る中国向け半導体について
規制を緩和するかわりに売り上げの15%を政府に支払うことが
先日報道されていましたが、日経新聞はこれを「上納金」と
書いていました。

「上納金」ってもともとは政府・官庁に納めるお金のことのようですが、
なんかヤクザがお金を巻き上げるような語感があり、それが
トランプ政権によくフィットするなと思った次第です。

またトランプ大統領の自慢のタネになるのかと思っていたところ、
中国政府は何とエヌビディアの半導体について安全保障上の懸念から
取引規制を行うとの報道が出ていました。

いやー、これはアメリカからファーウェイ製品が締め出されたのの
意趣返しですね。
タイミングも、上納金の記事が出た直後で、トランプ大統領の面目を潰す
絶好のタイミングでした。
中国はしたたかで、とても交渉上手のようです。

Follow me!