「ほんとうの日本経済」

坂本貴志「ほうんとうの日本経済」講談社現代新書と読みました。
サブタイトルが「データが示す『これから起こること』」

これからの日本は働き手が減少することにより、
労働市場、ひいては日本経済が構造変化をしていくという
視点で書かれています。

サブタイトルにあるように多くのデータを駆使して
説得的な説明が展開されています。
一方、個別企業レベルのケーススタディにも紙幅が費やされています。

データで自分の思い込みや偏見が明らかになったりします。
若年労働市場では正規化が進んでいる!
最近は、非正規雇用者の方が賃金上昇のスピードが早い!

外国人労働者の受け入れについて、筆者は「日本経済の高度化を
妨げている」と批判的ですが、なるほどと思います。

これからの日本経済を考えるうえで大いに参考になると思います。
お勧めです。

Follow me!