やってる感はあるけるど…

備蓄米を「5kg2000円」水準で随意契約するというのが
今日からスタートしました。
随意契約とか備蓄米とかでわかりにくくなっていますが
要は政府の負担で特定業者にのみ安売りさせるということです。
なんか変な政策ですよね。
入札に参加できない業者にとってはとても不公平な制度です。
「5kg2000円」というのも根拠不明です。
小泉コメ担当大臣はいろいろ報道されてやっている感は出てますが
国民にアピールするために国の安売り価格を超低価格に設定した
だけというのが、実質的な中身です。
視察やプロジェクトチームの発足、関係者との会談などが
報道されてはいますが、それでどうなるものでもないでしょう。
来月には「5kg2000円」のコメが店頭に並ぶでしょうが
備蓄米とその他のコメで2重価格になるだけだと思います。
政府はそれをもってコメ価格が下がったというのでしょうが・・・