「ザイム真理教」①

森永卓郎「ザイム真理教」を読みました。

最近、財務省解体デモが各地で行われているということで
この本もその根拠になっているひとつかと思い、どのような主張か
読んでみようと思いました。

森永氏は日曜のTBS番組「がっちりマンデー!!」に出演していたので
馴染のある人でした。
番組の「セコDGs(セコディージーズ)」などでご自分のセコい節約法を
披露するなど面白い人でした。

昨年秋には、日経平均3,000円暴落説を唱えておられました。
今年の1月にガンでお亡くなりになりました。

日経平均3,000円説はいくらなんでも暴論の域を出ません。
受け狙いだったように思います。
フリーの経済評論家だと話題になるというのが大命題ですから。

この本も財務省をやり玉に挙げるということで受けを狙った
部分も相当あるように思いました。
森永氏がMMT(現代貨幣理論)の支持者であることも
この本で初めて知りました。
その辺については明日の②で。

Follow me!

投資

前の記事

オルカン 9.2%安
時事問題

次の記事

「ザイム真理教」②