岸田首相退陣!!

昨日、突然岸田首相が退陣表明をしました。
経済的な面で見ると、結果として
日経平均28771円(2021年10月1日) → 一時4万円突破
長期デフレ → 金融正常化へ一歩を記す
悪くないものだったと思います。
ただ政策自体が良かったからこのような結果を生んだのかと
それはちょっと違うように思います。
「新しい資本主義」とは何なのか、さっぱりわかりませんでした。
安倍、菅ラインの経済政策への対抗軸として打ち出した
言葉なのでしょうが、
企業への賃上げのお願い
電気料金補助金
定額減税
など市場をあまり重視しない新自由主義以前の
古い資本主義+バラマキポピュリズム
という印象でした。
株式市場も昨日は退陣のニュースで一旦は下げたものの
後場は上昇に転じて前日比プラス、本日も引き続き上昇して
終了しました。
市場はどうやら、岸田首相退陣はそれほど
問題ではないと評価しているようです。
*画像はいいのがなかったので、ちょっと疲れたヒマワリです。