2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 toushirou 健康 今どきの新型コロナの扱い 父親が38度の熱があり、咳も出るというので、地元の病院に連れていきました。 熱がある場合は、事前に連絡をし、指定された待合室で待つとのことでした。コロナと診断された場合は、診察室に隣接した部屋から外に出られるようになって […]
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 toushirou 時事問題 何でもあり? USスチール買収阻止 今日の日経夕刊のトップはUSスチールの買収阻止でした。バイデン大統領が、日本製鉄によるUSスチールの買収を阻止することで最終調整をしているというのです。 大統領選挙だから何でもありになっているのでしょう。変な政策です。日 […]
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 toushirou 雑談ネタ 10年物パソコンをどうしよう? 普段使いのデスクトップパソコンが今年で満10年になります。特に不満があるわけではないのですが、壊れてからだと、使えない期間ができたり、データの移行などがスムーズにいかなかったりする恐れがあるのでそろそろ潮時かと思ってます […]
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 toushirou 花・鳥・自然 ムグンファ(無窮花) 今年も実家のムクゲが咲きました。韓国では国花の扱いとなっているそうです。韓国語ではムグンファ。漢字だと無窮花だそうです。 花自体は一日花だけれど、次から次へと咲いていく様がずっと窮することがないということです。 このこと […]
2024年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 toushirou 時事問題 ノロノロ迷走台風10号 台風10号は速度がとてもゆっくりで、そのコースも見たことのないようなものでした。 その大きな原因は、偏西風が北のほうに移動してしまって台風を東に運ぶ力が弱かったという解説がされていました。 今年の夏の暑さは異常でした。福 […]
2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 toushirou 時事問題 立憲民主は保守? 昨日(8月29日)、野田元首相が立憲民主党の党代表選への立候補を表明し、その際、「次期衆院選での政権交代に向け『穏健な保守層を狙う』」と発言したそうです。 立憲民主党政権で首相を務め、今回も代表選に立候補をする人が言うの […]
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 toushirou 雑談ネタ コンビニ端末に悪戦苦闘 コンビニのお買物券が当たりました。500円ですけど・・・コンビニ端末でPINコードとパスワードを入力してクーポンを印刷するという方式。 PINコード(10ケタ)とパスワードを(6ケタ)をメモってコンビニにいきました。 端 […]
2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 toushirou 時事問題 いきなりゼタ級? 今日(8月27日)の日経新聞にスパコン富岳の後継機を来年から開発を始めるという記事が載っていました。「AI向けの計算性能ではゼタ級の実現を目指す」とありました。 ゼタ級!! 西洋では3ケタごとに数字を区切りますが、3ケタ […]
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 toushirou 時事問題 「アメリカの罠 トランプ2.0の衝撃」 大野和基編「アメリカの罠 トランプ2.0の衝撃」文春新書を読みました。 ポール・クルーグマン、ジョン・ボルトン、ユヴァル・ノア・ハラリなど著名人8人へのインタビューをまとめて本にしたものです。 インタビューの時期は明示さ […]
2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 toushirou 雑談ネタ 昔、農繁期休みがあった 東総方面では稲刈りが最盛期です。昔は9月半ば過ぎでしたから、ずいぶん早くなったものです。 藤四郎が小学生だった50数年前は、春と秋に「農繁期休み」というのがありました。田植えと稲刈りの時期です。3日間くらいの休みでした。 […]