コンビニ端末に悪戦苦闘

コンビニのお買物券が当たりました。
500円ですけど・・・
コンビニ端末でPINコードとパスワードを入力して
クーポンを印刷するという方式。
PINコード(10ケタ)とパスワードを(6ケタ)をメモって
コンビニにいきました。
端末を前にして、凍りついてしまいました。
最初に項目を選ぶのですが、クーポンの項目がない!!
項目は「国税の納付」、「国際送金」なんてものまで
12個もあります。
「代金支払い/チャージ」
「チケット」
など関係しそうな項目を試してみたけどダメでした。
自力でやるのは諦めて、近くにいた店員さんに訊ねました。
店員さんもわからない。
適当に項目を押して入力してみるがはじかれます。
検索で「クーポン」を入力してやっとたどり着くことができました。
コンビニ端末でチケットを出すのはやったことがあるので
見くびっていました。
教訓 過信は禁物。手順はよく確認しよう
あらためて当選メールを確認すると、最初の画面で
「福利厚生/募金」
の項目を選択しろとのことでした。
こりゃーわかんないや