2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 toushirou 時事問題 予算修正はどうなる? 国会では予算修正の協議が大詰めです。 維新は高校の無償化、国民民主は103万円の壁の上限引き上げを求めていますが、維新はほぼ要求が通りそう。103万円の壁は123万円から引き上がるのかは微妙な情勢。 両党とも、いいネタを […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 toushirou トランプ大統領 トランプ大統領 就任1か月 トランプ大統領が就任して今日で1か月です。嵐のような1か月で世界は翻弄されました。 関税で同盟国にまでケンカを売る移民を強制送還するイーロン・マスク氏に行政機関をスクラップさせるWHO脱退、パリ協定離脱を決めるゼレンスキ […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 toushirou 映画 野生の島のロズ SFアニメーション映画「野生の島のロズ」を観ました。 嵐のために配送途中で無人島に流れ着いたアシスタントロボットのロズが思わぬ出来事からキラリ(島のガン)の母親となります。狐のチャッカリとも仲良くなります。その他の島の獣 […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 toushirou 将棋 最高峰の戦い 王将戦第4局 今日は王将戦第4局。藤井七冠と永瀬九段の対戦でした。 永瀬九段はここまで3連敗。今日負けると後がない、カド番の一局でした。 評価値で見ると藤井七冠が優勢なまま、終盤に。終盤で、詰む詰まないの局面は藤井七冠がもっとも得意と […]
2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 toushirou トランプ大統領 トランプ関税は米国経済にマイナス? トランプ関税は米国経済にGDPベースでマイナスになるとの試算がいくつか発表されているようです。また、トランプ大統領は関税が相手国が払うと勘違いしているとの批判も散見されます。 このうち後者については、「実質的な」負担はケ […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 toushirou 本 「ほんとうの日本経済」 坂本貴志「ほうんとうの日本経済」講談社現代新書と読みました。サブタイトルが「データが示す『これから起こること』」 これからの日本は働き手が減少することにより、労働市場、ひいては日本経済が構造変化をしていくという視点で書か […]
2025年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 toushirou トランプ大統領 日本に対する過激な要求なし! 石破首相とトランプ大統領の日米首脳会談が行われました。トランプ大統領から日本に対して何か過激な要求が出るのではないかと戦々恐々としていました。高関税を課すと宣言されれば日本株が下がってしまいますから。 関税は「相互関税に […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 toushirou トランプ大統領 ガザを所有! トランプ大統領はネタニヤフ首相との共同会見でアメリカがガザを「所有する」と発言しました。 ここまで奔放に言い放っていいものなのでしょうか?法的根拠も何も無い。 米軍が占領して、ガザの人々にはヨルダンやエジプトなどの近隣諸 […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 toushirou トランプ大統領 すごいなトランプ関税! 新聞の見出しも「トランプ関税」という言葉になってきました。カナダ、メキシコ、中国への関税についてやるのかやらないのかそれさえ揺れ動いてグダグダな状況です。 それでもカナダからはいろいろな約束を取り付けたようです。国境管理 […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 toushirou 時事問題 超知能AIが10年で実現? 今日の日経新聞ではオープンAIのアルトマンCEOが超知能AIが10年以内に実現すると発言しているのが報じられました。 超知能AIというのは、レイ・カーツワイルのいうシンギュラリティを実現するAIに相当すると思います。カー […]